平成30年度

 

 

全国選抜成武舘道場創立30周年記念大会

3/31(日)全国選抜成武舘道場創立30周年記念大会が愛媛県武道館で行われ、

低学年・高学年・中学生の3チームと個人戦13名が出場しました。

 

今年度最終日に、この様な大きい大会が締めくくりとなりました。

 

試合前に模範稽古が行われましたが、演武者が超大物。

全日本覇者の西村・勝見両選手が模範演武。

特に、西村選手の小手打ちの時は、会場全体からどよめきが・・・。

すごいものを見させてもらいました。

 

さて、この大会は全国でも強豪チームの参加もあり、団体戦の上位は殆ど県外チームとなりました。

我がチームも1・2回は勝利するものもやはり壁は厚い!!

 

しかし、年度末最後にいい経験が出来たと思います。

 

さて、明日からいよいよ平成31年度となります。

新学年を迎えるに辺り、今年度達成できなかった事や目標があると思います。

それぞれの目標に向かって、来年度も頑張りましょう。

 

関係者の皆様、今年度は大変お世話になりました。

来年度も子供達は精一杯頑張ってくれると思います。

これからもご支援とご協力よろしくお願いします。

 

第44回小松大会剣道優勝大会

3/17(日)第44回小松大会剣道優勝大会が東予体育館で行われました。

この大会は先鋒が低学年、次鋒・五将が高学年、中堅・三将が中学生、副将・大将が一般の7人制団体戦です。

今年はオーダーで参加しました。

 

Aチーム

越智・今井・西川・野口・相原・野口先生・佐伯(政)先生

Bチーム

今井・三好・曽我・今井・青野・越智先生・今井先生

Cチーム

曽我・(次鋒欠員)・田中・井上・越智・佐伯(拓)先生・黒河(健)先生

 

の3チーム参加。

 

結果、善戦するもAチームは2回戦で、B・Cチームは共に1回戦で敗北・・・。

 

子弟と一緒に参加する大会は、この大会と総合体育大会と道場対抗戦くらいなので

今日に限っては指導者で選手の方も子供達に「前5人で勝負決めてこい!!」なんて理不尽な笑い話も・・・。

先生達も、子供達の前で試合する機会があまりないので、いい所見てくれたかなと内心思ってたりして。

 

とにかく皆様終日お疲れ様でした。

また、試合が終わった後、着替える暇もなくすぐに審判に狩り出された五段以上の先生方はもっとお疲れ様でした。

 

管内東西対抗戦およびお別れ会

3/10(日)徳田小学校体育館で、恒例の管内東西対抗戦を行いました。

 

8日に県立高校入試も終わった中学3年生も試合に参加して頂き、熱戦を繰り広げました。

 

今年も西軍の勝利でしたが、特に目立ったのが中学3年生・・・。

お前ら、この数ヶ月ほとんど稽古していなかったはずなのに、なんでこんなに動ける・・・。

 

試合後、全員で記念撮影。

 

 

試合後、忘年会会場に移動。

会長挨拶から始まり、今年度の優秀選手賞の授与、中学3年生の卒業挨拶、そして来年度のキャプテン任命後、懇親会スタート。

 

その後はあっという間に楽しいひと時が全員で片付け。

 

中学3年生の皆さん、卒業おめでとう。

皆さんのこれからの新しいスタートを、関係者一同応援します。

これからも頑張ってください。

 

たまには道場に顔を出して、後輩たちへの指導宜しくお願いします。

 

第43回近県少年剣道錬成久米大会

2/24(日)第43回近県少年剣道錬成久米大会が愛媛県武道館で行われました。

低学年と高学年が1チームと、今回は中学生も剣道連盟で2チーム試合に参加しました。

 

中学校の男子チーム(Aチーム)は、2名ケガ等で出場が出来なくなったため、飯岡剣友会から2名試合に出て頂きました。ありがとうございました。

 

さて結果ですが、どのチームも善戦はしましたが後一歩及ばず、1回戦・2回戦敗退となってしまいました。

 

特に先に取った一本を取り返される場面も多くあり、課題が残る試合となりました。なかなか難しいとは思いますが、チーム戦ゆえに勝負ところで影響が大きいので、各自が試合の流れを理解する事も大切です。個人プレーにならず、チームが一丸となって勝利を目指し頑張りましょう。

 

審判に参加された先生方も終日お疲れ様でした。

 

第58回西条市少年剣道大会

2/11(月祝)第58回西条市少年剣道大会が東予体育館で行われました。

低学年2チーム、高学年1チームの団体戦ほぼ全員参加です。

(インフルエンザの関係もあり、残念ながら何名かは参加出来ませんでした。)

 

市外からのチームの参加しており、各会場で熱戦を繰り広げました。

 

肝心の我がチームは人数が欠けていたこともあり、結果は振るいませんでした。

この悔しさをバネに、次の大会は頑張ってほしいと思います。

 

選手、審判、補助員の皆様終日お疲れさまでした。

 

小中高一貫錬成会

1/27(日)県剣連主催の小中高一貫錬成会が愛媛県武道館で行われ、高学年が参加しました。

今年は、トップコーチで警視庁の松脇伸介先生が来県、指導を頂きました。

 

錬成試合では、伯方剣道会と連合チームで試合を行いました。

錬成試合中に松脇先生が丹原が試合を行っている会場に立ち寄り、三好伊吹君が試合をしている所を先生が見てくれていました。試合後、なんと松脇先生が三好君に声をかけ、先生から直接アドバイスを頂いていました。

(みんな羨ましそうに見ていました・・・。)

三好君。先生から頂いたアドバイスは、今後の稽古に生かしてくださいね。

 

色々と収穫もあり、これからの課題もあるとは思います。

焦らず一歩一歩前進して行ってほしいと思います。

 

第27回愛媛県少年剣道選手権大会

1/20(日)第27回愛媛県少年剣道選手権大会が愛媛県武道館で行われました。

この大会は、通称5・6・1・2年生大会と言われ、小学5・6年生及び中学1・2年生剣士達の個人戦です。

上位に入れば、県の強化選手の選考対象にもなるので、普段とはまた違った気持ちで試合に臨みます。

 

さて、我ら丹原もいつもの高学年5名が出場。

(中学生は学校からエントリー)

ですが、今回は個人戦のみですので全員がライバルになります。

かつ学年別なので、上級生とは当たりません。自分のレベルが県のどの程度にいるのかのものさしにもなりそうです。

 

結果、目標していたベスト8以内には誰も入れませんでしたが、それでも自分が出来る事をしっかりとやれていたと思います。

結果は残念だったかもしれませんが、6年生になった彼らは今以上の実力をつけ、この大会に戻ってくると信じています。

それだけの実力がついてきてることに自信をもって、これからの稽古に励んでください。

 

審判の先生及び保護者の皆様、早朝よりお疲れ様でした。

 

平成31年稽古始め

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

正月も終わり、1/4(金)は稽古始めです。

治樹先生から、新年のあいさつを頂き稽古スタート!!

 

稽古始めは、最初から指導者が元立ちとなり、全員で稽古となります。

約30分程度で稽古は終了。その後育成会の皆さんが準備して下さったぜんざいやきな粉もちをみんなでおいしく頂きました。

 

指導者の皆様、育成会の皆様。今年もどうぞよろしくお願いします。

 

平成30年稽古納め

残すところも後3日

12/28(金)は丹原町剣道連盟の稽古納めとなりました。

とはいうものも、稽古内容は大して変わりはしませんけどね・・・。

 

さて、今年も関係者の皆様には大変お世話になりました。

稽古始めは1/4(金)です。

全員が稽古始めには元気な姿で来てくれることを期待しております。

 

それでは良い年末年始をお迎えください。

 

第7回管内大会及び丹原町剣道連盟忘年会

12/16(日)毎年恒例の管内大会を徳田小学校体育館で行いました。

丹原の年に一度の学年別個人戦です。多くの熱戦が繰り広げました。

 

今年の優勝者です。おめでとうございます!!

2年生の部 西川 将平君

3年生の部 曽我 啓悟君

4年生の部 井上 花姫さん

5年生の部 西川 雄貴君

中学生の部 井上 妃愛さん

 

この後、忘年会会場に場所を移し、今年の出来事を皆さんと共有しながら楽しく過ごせたと思います。

 

今年も残り半月ほどです。今年の行事も無事終了しました。

12/28(金)が今年の稽古納めとなります。

インフルエンザが流行しておりますが、皆さん気を付けて下さいね。

 

今日1日お疲れ様でした。

 

西条市スポーツ少年団大会

12/2(日)西条市スポーツ少年団大会が東予体育館で行われ、丹原のほとんどの子がこの大会に参加しました。

地元の大会でもあるので、指導者も多くの方が審判員として参加しました。

 

昨日の桜井剣道会さんとの合同稽古の成果が出たのか各部門で多くの子が入賞しました。おめでとうございます。

 

桜井剣道会と合同稽古を行いました。

12/1(土)桜井中学校体育館で桜井剣道会さんの稽古に参加させていただきました。今剣剣道会の剣士たちも来場されていました。

稽古も始まり、素振りが始まりました。圧巻だった全員素振り・・・。

特に丹原の低学年はその素振りについていけない子も多く、普段の稽古時の素振りで手を抜いていたかがわかったかなぁ?

 

数十分ほど基本稽古を行い、チーム混在での試合稽古を行いました。

この試合稽古で基本稽古で行った技を試したりと色々な事をやってみることは皆さんできたでしょうか?

今日、先生に聞いたこと、指導されたことを道場で実践してほしいと思います。

 

子供達の稽古後、指導者も武道場の方で稽古を行い、普段と違った環境で稽古を出来たことは大変ありがたいことだなと思いました。

 

今回の稽古で合同稽古を快く引き受けてくださいました桜井剣道会会長の越智先生、藤田先生を始め、地元今治の先生方大変お世話になりました。

 

明日は西条市のスポ少大会です。頑張りましょう!!

 

第38回川之江少年剣道錬成大会

11/25(日)第38回川之江少年剣道錬成大会が四国中央市の川之江体育館で行われ、味酒大会に続き低学年と高学年が参加しました。

 

この日は、県武道館でスポレク大会も行われており、指導者も2手に分かれての参加です。

 

近県のチームも参加しており、昨年の高学年のチームは4年生の時に3位となった大会なので、昨年の勢いをまた再現できるでしょうか・・・。

 

やはり、まだまだ簡単にはいきません。両チームとも県外チームと対戦。

完敗とは言いませんが、やはりまだまだ力不足は有ります。

(対戦チームは互いに入賞)

 

来年は、この悔しさをバネにしてまた上位進出を狙ってください。

後、冒頭で述べたスポレク大会は、丹原から中学生7名出場。

1名がベスト16となりました。

(3年生はやっぱり稽古不足ですね・・・。)

 

2会場とも早朝から大変お疲れ様でした。

 

第51回味酒少年剣道記念錬成大会

11/23(金祝)第51回味酒少年剣道記念錬成大会が愛媛県武道館で行われ、丹原から低学年・高学年が参加しました。

 

記念大会との事で県内外から多数のチームが参加していました。

優勝チームには副将で胴がいただけると・・・。

 

というものも、なかなかそう簡単にはいきません。

両チームとも、残念ながら振るいませんでした。

 

やはり強いチームになると、1本打ちだけではなく、色々な技を多用してきます。

得意技の技術を伸ばすのはもちろん、自分がやってみたい技があれば稽古で練習して、地稽古や先生達の元立ち稽古等で試してみましょう。

そして、もっと攻めを意識して試合に臨んでほしいと感じました。

丹原の子はそのあたりが少し優しいかな・・・。

 

この後、川之江大会も控えています。

だんだん寒くなってきましたので、風邪ひかないように頑張りましょう!!

 

次世代剣道教室

11/18(日)次世代剣道教室が東予体育館で行われ、高学年が参加しました。

講師の大城戸先生はご存知の通り、世界選手権個人優勝の他、数々の試合で素晴らしい成績を納められ、最高称号の範士(八段)を拝受されました大先生です。

 

先生の指導の下、子供達は素振りから始まり、基本稽古を繰り返し繰り返し真剣に取り組んでいました。

道場に戻っても、今日指導を受けた内容を生かし、ますます心も技も磨いてほしいと思います。

 

平成30年年度丹原剣道錬成会を開催しました。

10/28(日)恒例の丹原剣道錬成会を行いました。

昨年までは1月に行っていましたが、今年から10月開催となりました。

 

小学校は丹原体育館で、中学校は丹原高校体育館で行われ、総勢約270名の少年剣士たちが熱戦を繰り広げました。

 

ちなみに他の道場の先生方からこの大会は通称『豚汁大会』で違った意味有名になっていたようです。が、時期が変わったのにも関わらず、今年もお昼に豚汁あるの?と聞かれ今年は有りませんと伝えると、少し寂しそうにされていました。

今後、別に愛称が付くものを考えたいと思います。

 

この錬成会の準備等に当たって頂きました関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。

来年も開催予定ですので、またご協力お願いします。

 

写真は改めてアップ予定です。

 

第63回宮窪剣道大会 -第22回矢野勝明杯ー

10/21(日)第63回宮窪剣道大会 -第22回矢野勝明杯ーが今治市宮窪地区の石文化運動公園で開催され、高学年1チームが出場しました。

 

5年生になって半年たちますが、試合を経験する度に簡単に負けなくなってきています。結果がなかなかついてこないけど、ここで歯を食いしばって頑張るか、ここで手を抜くかでこれからの結果が大きく変わってくると思います。

 

少しでも上のレベルの試合を見て、自分がどうなりたいのかをイメージして今後の稽古に生かしてほしいなと思います。

 

審判の先生方、保護者の皆様終日大変お疲れ様でした。

 

西条市武道錬成大会

10/8(月祝)西条市武道錬成大会が東予体育館で行われ、丹原のほとんどの子がこの大会に参加しました。

指導者の多くの先生方も審判員として参加しました。

 

昨日の久万大会に続き2日連続でしたが、それぞれの部門で入賞する等よく頑張りました。

 

入賞者一覧

小学生5年生以上団体

第3位

小学成2年生以下の部男子個人

第3位 今井 尚士朗君

小学成5年生の部男子個人

準優勝 今井 聡一朗君 第3位 西川 雄貴君 三好 伊吹君

 

入賞された皆様おめでとうございます。

 

来週から秋祭りが始まりますが、今後も試合が続きます。

日中の気温差も大きいので体調崩さないようにこれからも頑張りましょう!!

 

写真は改めてアップ予定です。

 

第37回久万少年剣道優勝大会

秋祭りも来週に控えた10/7(日)に第37回久万少年剣道優勝大会が久万中学校体育館で行われました。

丹原も低学年と高学年チームが参加しました。

 

結果は振るいませんでしたが、やはり試合を経験しないと自分の弱点を知ることはできません。打って反省、打たれて感謝といった事をしっかり理解して今後の稽古に励んで頂ければと思います。

 

明日は地元西条で試合です。気持ちを切り替えて頑張りましょう!!

 

監督、保護者の方々は早朝より大変お疲れさまでした。

 

西条市総合体育大会

9/2(日)残暑厳しい中、西条市総合体育大会が東予体育館で行われ、丹原から指導者も含め多くの方が参加しました。

 

団体戦はで先鋒の部は小学生ですが、台風の影響で少年自然の家の行事と重なってしまい、丹原小学校校区の小学生は参加がかないませんでした。

 

Aチーム以外のチームは4人で出場となってしまいましたが、それでもこの地区は剣道どころの土地柄もあって、県トップクラスの先生や子供達も多く、なかなか簡単に勝ち抜くことは出来ませんが、地元の大会ということもあり真剣勝負もあれば

思わず笑いが出る場面も・・・。

 

その中で、35歳以上女子個人の部では今井千歳先生が優勝しました。おめでとうございました。

 

暑い中、この大会に参加して頂いた皆様、終日大変お疲れでした。

 

 

第53回全国道場少年剣道大会

7/24・25の2日間、東京の日本武道館で第53回全国道場少年剣道大会が行われ、丹原からも小学生・中学生チームが出場しました。

 

まず、関係者からのご厚意により作成されました横断幕です。

 

 

 

画像が悪くてすみません(;'∀')

 

小学生の部は24日に行われました。

結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、全国の大舞台でいい経験が出来たのではないかと思います。

しかし、まだ5年生の若いチームです。

今後の活躍に期待したいと思います。

 

下は、大会前日の小学生の稽古(素振り)と開会式の様子です。

 

 

中学生は、翌日の25日に行われました。

前日、愛媛県中学総体の試合後、すぐ東京に移動となりましたが、子供達は元気でした。

試合もいきなり1試合目で、緊張する余裕もあったかどうかわかりませんが、初戦は各自持ち前を発揮し4-1で勝利。

2回戦目の空いては、優勝候補の地元東京の昭島中央剣友会と対戦。

 

とにかく相手が1枚上手・・・。かろうじて1名引き分けとなりましたが、結果0-4で敗退。しかし、全国レベルの選手と試合を経験出来たことで刺激を受けたと思います。これからの活躍に期待したいします!!

 

 

選手の皆さんは大変お疲れ様でした。横断幕や協力金補助など色々とご協力頂きました指導者及び保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

第50回 愛媛県少年剣道大会

6/24(日)第50回 愛媛県少年剣道大会が西条市総合体育館で行われ、高学年チームが参加しました。

 

チームとしては、2回戦敗退でしたが、7月の道連全国大会に向けて少しずつ成長しているような試合だったと思います。

 

全国大会まで残り約一ヶ月となりましたが、しっかり気持ちを切り替えて頑張りましょう。

 

審判の先生方も含め、関係者の皆様たいへんお疲れ様でした。

 

第53回 全国道場少年剣道大会愛媛県予選

6/10(日)ツインドーム重信で、第53回全国道場少年剣道大会愛媛県予選が行われ、小学生・中学生が参加しました。

 

中学生は、昨年団体優勝もあり優勝旗返還前に組み立てていると・・・

三脚が無い!!!剣道部顧問の松木先生に持ってきていただくハプニングが。

 

開会式も終わり、まず低学年団体と個人戦が始まりました。

中学生の個人部では、今井天佑君が3位入賞となりました。

 

団体戦は、小学生は5年生チームながらも、全国大会の出場が決まる最後の試合は代表戦となり、見事勝利!!全国大会出場となりました。

これで小学生は3年連続全国大会に出場となりました。

 

中学生は昨年が優勝でしたので、第1シードからスタート。

初戦から安定した試合を進めましたが、惜しくも準決勝で宮窪剣道会に惜敗。

3位の結果でしたが、中学生も2年連続全国大会に出場です。

 

同日に、小・中・一般の団体チームで行われる道場対抗戦も行われました。

今年の全国大会は愛媛県で行われる為、他の団体も気合が入っていました。

結果は1回戦敗退でしたが、皆さんよく頑張りました。

 

さて、今年も小・中学生全国大会に出場します。

選手の皆さんは、愛媛の代表として頑張ってください。

また、指導者・保護者の皆様には今後何らかのご協力をお願いすると思いますが

宜しくお願いします。

 

選手の皆様、審判に当たって頂いた先生、応援頂いた保護者の皆様、一日お疲れ様でした。

 

第38回 三浦旗少年剣道大会

5/13(日)第38回 三浦旗少年剣道大会が新居浜市民体育館で行われ、丹原からも参加しました。

 

毎年この大会はいつも参加していますが、県内含め県外からの参加チーム数が多くいつも驚くばかりです。

 

さすがに、まだ若いチームなので、思うような結果とはいきませんでしたが、勝てないからと言って腐らず、地道に稽古を積んでいけば必ず結果が付いてくると思います。

 

審判に参加した先生方も含め、終日大変お疲れ様でした。

 

第15回 バンブースポーツクラブ剣道大会

4/30(月祝)第15回 バンブースポーツクラブ剣道大会が竹原市総合体育館で行われ、主催の育誠舘道場さんからの案内も有り、今年も小学生が参加させていただきました。

 

参加人数が5名以下だったので連合チームでの参加となりましたが、県外チームとの対戦も多くこなし、これからの課題等が見つかったと思います。

 

今年は一部の子のみと参加となりましたが、来年は全員そろって参加したいと思います。

 

育誠舘道場の鴨宮先生、この度は大変お世話になりました。

今後とも宜しくお願いします。

 

味酒剣道会と合同稽古を行いました。

21日(土)に味酒小学校体育館で、味酒剣道会と合同稽古を行いました。

主に試合稽古を中心に行いました。

 

今回、松山市内の剣道会にも声掛けして頂いたようで、多くの方と稽古することが出来ました。

普段と違った環境の中、色々と学びが多い稽古会だったと思います。

 

今回も稽古会を快く受けて頂きました味酒剣道会の先生方及び保護者の皆様には

大変お世話になりました。

 

写真は後日UPいたします。